池尻大橋!(^^)

某日。

渋谷から東急バスに乗って
大橋というバス停で降り
陸橋を渡ってすぐのところにある
インテリアショップSEMPLEに行ってきました。

田園都市線の駅でいうと池尻大橋が近いです。
私は学生時代に新玉川線を利用していたので池尻大橋は懐かしい名前。(笑)

SEMPLEのWEBサイトを見て選び
お客様にご提案していたサイドテーブル↓

形と色とお値段はGOOD!
でも、ちょっとグラつく(^^;) 心配が的中しました。

で、こちらに変更しました。3本脚。安定感が違います。(^^;)
テーブルには飲み物を置いたりするで安定はマストです。

これはスツールですが、サイドテーブルとしても使えそうですね。4本脚。

壁に飾るもの。
涼しげで夏っぽい、小さなガラスの花器とか。
ほとんど水いらず?手入れいらずの
瓶の中の観葉植物とか。
お客様のインテリアに合いそうな小物を探して。。。

今回は癒し系を求めて
センプレとイデーとコンランショップという
定番中の定番ショップを見て回りました。


次回はどこ行こうかな(^^)

インテリアショップパトロールは楽しいです。

インテリアセミナーのお知らせ

突然ですが、
セミナーのお知らせです。

詳細・お申し込みはこちらから
WEB申し込みはこちらから

今回のセミナー、ちょっと変わったテーマです。
なんとテーマは、「失敗」。

普通、インテリアセミナーといえば、
素敵な事例を紹介したり、成功したケースをお話しするのが一般的だと思います。

私たちインテリアコーディネーターは普通、人前で(あるいはSNSで)
あ~これ失敗した~!なんて、
口が裂けても言いません。言えません。

でも、今回はその「失敗」について
お話ししましょう!という

前代未聞?
超レア?

なディスカッションです。

 成功例だけが情報ではないですよね。
失敗事例の情報交換ができるなんて、超レアでしょう?

人のふり見て我がふりなおせ
とか
他人の失敗は蜜の味
とか

まあ、いろいろと言いますが(笑)

セミナー後に
実は私も~っなんて話で盛り上がれるんじゃないかな、と
そしてそこからレアな情報交換ができるんじゃないかな、と
密かに期待しています。

詳細・お申し込みはこちらから
WEB申し込みはこちらから

 

普段、人前で話してもほとんど緊張しない私ですが
東京デビューとなると話は別で(^^;)

テンパったらごめんなさい。

頑張れ~!のクリックお願いします(^^)

7月スタートのインテリアコーディネートの相談を受け付けています。
私はフリーランスのコーディネーターですので、建築会社は問いません。
お気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

都内におります

久しぶりの投稿になってしましました。
盛岡は朝晩は寒く、日中はそれなりに暖かく
寒暖の差で体調崩している人が身近にちらほらいます。
そういう私も何年かぶりで風邪をひき
絶不調でしたが
今は回復し
昨日から東京に来ています(^^)

GWあたりからブログを更新しないでいたら
消えた?ってくらい
ランキングが下がっていました(笑)

このままではいかん(^^;)
更新頻度上げていきます!

さて。
現在手掛けている案件の中に
賃貸ルームのコーディネートがあります。

賃貸ルームなので、床壁には手を付けず
3LDKそれぞれのお部屋を
家具やカーテン、小物でインテリアを作っていきます。


こちらはリビングのカラースキームです。
カーテン、ソファ、クッション、ラグの
素材と色を
こうやって並べて確認します。

今回、初めて使うラグ(一番大きい見本がラグです)、
これ、すごく良いです。

最初、別のラグで提案していて
実物を見るために東京のショウルームに行ったのですが
こっちの方がイメージに合うなぁと思い、変更。
見本をお借りして
お客様に再プレゼンして決定しました。

実物を見て確かめる。
手間と時間とコストがかかることもありますが
納得するためには必要なことです。

小物ですら、
ネットで探して貼り付けて決まり~って
私はど~しても無理(^^;)

という訳で、本日は
ディスプレイ小物を探しに
都内のインテリアショップを巡りますっ!(^^)v