古舘展示場「グランピングハウス」をご紹介します。
フェヴリエはインテリアコーディネート全般を担当しました。
グランピング好きな家族が暮らす家です。
ナチュラルな素材感、ラフなスタイリングで
雰囲気を作りました。
間取りプランでフェヴリエが提案した個所は
1キッチンが見えないように壁を建てる
2ベッドヘッド側にふかし壁を設ける
の2点です。
外装内装のカラースキーム、家具配置、照明配灯、照明器具・カーテン・家具の選定と小物スタイリングまでをさせていただきました。
それではご覧ください。
リビング
ダイニング
寝室
子供部屋
デッキ
いかがでしたでしょうか
展示場というのは、ものすごい予算をかけてとても現実とは思えないような豪華なものもあれば
すこし頑張れば手が届くリアルコストなものまであります。
この展示場は後者です。
「こんな暮らしがしたい」と思っていただけるようにコーディネートをするのが
フェヴリエのミッションですが
インテリアコーディネートで集客力、着座率、記名率を高める、
なんてことも少し意識してコーディネートしています。
例えば、テーブルの上などに置いている本。
単にディスプレイとして置いているわけではありません。
「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」なんていう本を置いておくと、
本を手に取ってパラパラとめくってみたくなるんじゃないか、そうするとお客様の滞在時間が長くなって、心にスキができて、営業が話しかけやすくなるんじゃないか。。。なんてことも
ほんの少し計算に入れています。(笑)
ディスプレイの本は「見た目」重視ですが、(なのでカバーを外したりもします。)
タイトルや内容も家のインテリアのコンセプトに合わせているんですよ。一応は。
2019年4月竣工 シュガーホーム様 しわ古舘展示場
※こちらの展示場はすでに売約済みとなっております。