個人事務所だからこそ

フェヴリエは個人事務所です。
小さい個人事務所なので、幅広くたくさんのことはできませんが

高いところは目指すつもりです。
自分でやりたいことがあるから、個人事務所を立ち上げました。
自分なりのペースで高いところを目指して進みます。

さて、本日は
待ちに待った素敵なファブリックの見本帳が届きました。

3年前から恋い焦がれていた英国ブランドCLARKE&CLARKEの新作です。
その一部をご紹介しますね。

盛岡でC&Cがこれだけ揃っているのはフェブリエだけ!(たぶんですが。。。)

img_3711 img_3707メイン素材はコットン。ナチュラルでかわいくて、大変お上品なファブリックです!色がとっても綺麗。
カーテンはもちろん、クッションなど小物でも存在感が光ります。
無地もたくさんご用意しました。コーディネートが楽しいですよ。
見てみたいという方はお気軽にお問い合わせください。
是非、見てほしいです!

※フェブリエはお店ではないので「いつでもお越しください」の体制ではありません。
大変申しわけございません。
外出していることや、来客打ち合わせなどありますので、あらかじめご連絡くださいますようお願いいたします。

février interior coordination&supply / Tsunaki Rika

輸入壁紙の見本帳

 

フェブリエは、海外の壁紙の見本帳を多数ご用意しています。
海外の壁紙は膨大な量あるのですが
その中でも国内で流通がしっかりしているテシードさん扱いのもので
私の好みというか、得意なラインを揃えています。

壁紙の見本帳の一部をご紹介すると。。。

img_3689

img_3690

img_3692

リビングや玄関ホールの壁の
一面だけ貼り変えるアクセントウォールにうってつけな柄。
ジオメトリック柄ブームはまだまだ続くと思われます。

輸入壁の見本帳は今後も少しづつではありますが揃えていきます。
見てみたいという方はお気軽にお問い合わせください。
img_3686

img_3713

février interior coordination&supply / Tsunaki Rika

JABのラグ

本日はラグを納品してまいりました。
こちらのラグは100%ウール製。
革のボーダーで縁取りをし、オーダーいたしました。
img_3605-1シックな配色。個人的に好きな配色です。
ラグが敷かれた瞬間にお客様が
「わあ。いいお色!」とおっしゃられたので
ホッとしました。

実はこちらのお客様は、同じようなデザインのラグを20年間お使いになっており
今回敷き変えをご用命いただいた時
「今使っているのと同じようなデザインがいいわ」
とおっしゃいました。
大きな変化を望まないリニューアル案件です。
img_3604新しくお納めしたラグは、以前のものより少し大きめにオーダーしました。
以前のラグだと、椅子を引いた時、椅子の脚がラグから落ちてしまっていたからです。
それともう一つ、私が気を使ったのは色のトーンです。
以前より少しトーンを落としました。
使い込まれたYチェアや床に自然になじむようにです。

こちらのお宅のリビングダイニングには、イタリアや北欧の家具と一緒に
ご自身で木彫された飾り棚が配置され、綺麗におさめられています。
アートや絵画は季節ごとに掛け替えられ、鉢植えもよく手入れされ

いつもきちんと整えられていて大変心地よいお住まいなので
お伺いするたびつい長居してしまいます。。。

  今回のラグは、ナショナル物産扱いのJABからセレクトしました。
ボーダーの幅は、太いほうの80ミリにしましたが
  50㎡越えのリビングダイニングにはもっと太くてよかったな、と思いました。
(特注でできたのかしら。。。)

  何年やっていても、現場から学びます。面白いです、この仕事。

février interior coordination&supply / Tsunaki Rika