モデルハウスのベッドメイキング

モデルハウスの寝室のスタイリングで
ベッドメイキングをどのようにするかは重要です。コーディネートの肝といってもいいくらいに。
以前はベッドカバーでベッドを覆うのが主流でした。
今でもそういうスタイリングはありますが
すこし気取った感じがして
今風ではないような気がします。

私はここ数年、ベッドルームはデュベスタイルでスタイリングしています。
デュベスタイルというのは、ベッドカバーで覆い隠すのではなく、
お布団(デュベ)にデュベカバーをかけ、マットレスの上にかぶせるスタイルのこと。
日本人にはなじみやすいスタイルです。

デュベスタイルにするとき、見栄えをよくするために私がしていることは
大きめの掛布団を選ぶということです。
例えばベッドがダブルベッド(幅が140センチから150センチくらいが多い)の場合なら、布団はクイーンサイズ(幅210センチから220センチ)にするというように。
そうするとこんな感じになります。





お布団はワンサイズ大きめにするといい感じ♡
と私は思うのですが皆さんはどう思われますか?

この方法はいろんな事例やショップのディスプレイを観察して
たどり着いた方法で
決してこれが正しいということではありません。
ホテルのデュベスタイルとも少し違います。
(ホテルの場合、デュベをマットレスの下に入れ込むこともあります)

インテリアの様式やコンセプトによっても方法はいろいろあります。

ベッドメイキングの参考になれば幸いです。

幼稚園のコーディネート

私は住宅やマンションという居住空間を手掛けることが圧倒的に多いのですが
クリニック(小児科・心療内科)、オフィス、別荘、店舗も数件手掛けています。
いつかこんなのがやってみたいな~という希望をいつも持っていて
その一つが「幼稚園」でした。

念願かなってこの度、幼稚園のインテリアコーディネートを手掛けることに。
盛岡市内の丘の上にあるもみじが丘幼稚園の大改修工事の一部をご紹介したいと思います。
どうぞご覧ください。

エントランスから続く廊下部分。左側が園児室、右側が園庭です。
もみじが丘幼稚園という名前から「紅葉」をイメージし、色とりどりの葉っぱのような柄の壁紙を選びました。この壁紙は結構前からある壁紙で、これまで何度か使ったことがあります。この壁紙を使用したお部屋は毎回評判がいいんですよ。
柄の大きさや色味がとてもいいと思います。北欧っぽくもあり、私は盛岡っぽい柄だと勝手に思っています(^.^)

このお部屋は4歳児室。
クラスごとにカラーが決まっていて、4歳児は赤。
園児室は全部で6室。小柄を使用せず大胆に、かつ最小限のコストでコーディネートしました。

こちらは2歳児室。ピンクとグレーでかわいらしく。優しく。

沐浴室。
その向こうが1歳児室です。
赤ちゃん(0歳児1歳児)が使用するお部屋は柄モノでコーディネートしました。

他のお部屋もカラフルに仕上げています。

実はわたくし、この幼稚園に何十年前に通ったOGです(笑)
この仕事は自分からやらせてほしいと志願しました。
志願したら何でもやれるかって言ったらそんなことはありません。
今回はある方がつないでくれたご縁のおかげでやらせていただけることになりました。

人とのつながり。つくづく大事にしないといけません。(*-ω-)ウンウン♪


園児たち、新しく模様替えしたお部屋に入って、どんな声を上げるんだろう。
喜んでくれるといいなあ。

さて。岩手は現時点で感染ゼロを更新中。明日から自粛が緩和されることになりました。
「あたらしい生活様式」に沿って、十分に気を付けつつ
仕事と暮らしを徐々に戻していかなければなりません。

ということでフェブリエは
新規のご依頼をお受けします。
まずはHPの問い合わせからメールをください。
オンラインでの打ち合わせも可能です。

フェヴリエの事例はHPのWORKS、またはHouzzでご覧いただけます。

住居はもちろん、
クリニック、店舗、ホテル、民泊、お店のご依頼もお待ちしています。
フリーランスのコーディネーターと一緒に素敵な空間を作りましょう。
是非ご検討ください!